【東北スタッフ便り 2013.06.11】
Tシャツで気持ちよく過ごせる季節になりましたね!
宮城県東松島事務所より野口です。ハビタットの海外事業として約2年間のスリランカでの業務を終え、今年3月より新しく着任しました。
山形生まれ、山形育ちで、同じ東北の地でハビタットのスタッフとして東北の人々のために従事できることに、やりがいを感じています。宮城弁と山形弁で、コミュニケーションもばっちりです!
スリランカでは、25年以上続いた内戦で家を失った国内避難民の帰村と再定住を促進することを目的に、家を建てる支援を行いました。日本もスリランカも、家を失った背景は自然災害と内戦とで異なりますが、失った生活を取り戻すために希望を捨てずに辛抱強くお互い支え合って前進する人々の姿には、同じものを感じています。
.jpg)
日本の東北で、海外で、ハビタットができること、必要とされることを追究し、人々の自立への足がかりとなれるよう、これからもがんばって行きます。
みなさん、宮城さ来てみてけらい~ん。
0 件のコメント:
コメントを投稿