2013年4月30日火曜日

国内:ボランティア体験談(東北その3)

【ボランティア体験談 @東北 2013.04.20-2013.04.21】
投稿者:浦田雅子(学生)/ ハビタット・ジャパンが宮城で行う災害支援活動とコラボ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

はじめまして。明治大学絆インターナショナルの浦田雅子と申します。東北には月2くらい、ハビタットの活動にも何度か参加しています。今回は4 月20 日から2日間にわたり、南三陸で行われたハビタットと明治大学絆インターナショナルの共同プロジェクトについてご紹介したいと思います。

明治大学絆インターナショナルは震災後の2011 年6 月に東北支援を目的に設立された団体です。石巻・南三陸・南相馬などでボランティア活動を行っています。昨年11 月からは、南三陸で地元の団体と住民の方の協力を得て、公園作りに携わっています。5月4日には完成予定です。公園は手作りのために、散歩道の整備や草刈りなどもすべてボランティアが行ってきました。公園となる場所にはベンチが置かれていましたが、激しく破損し、座れる状態ではありませんでした。公園の完成が近づくにつれて「より公園らしく」、その思いが強くなってきましたが、ベンチ作り経験者はおらず、やはり買うしか術はないのかと悩んでいました。

その時、私が個人的に参加しているハビタットでの活動を思い出しました。昨年の10 月頃に矢本運動公園仮設住宅でベンチ10 台を住民の方と協力して作り上げたのです。ベンチは屋外に設置しても十分耐久性のある「かっこいい」ものでした。「あのベンチがこの公園にも置けたらいいのにな」という勝手な思いつきを宮城のスタッフさんに話したところ、「企画書を出してみて!」と前向きに検討して下さることになりました。そこからさまざまな調整を経て、先日ハビタットと明治大学絆インターナショナルが共同でベンチ4台とピクニックテーブル2 台(下記写真を参照)を制作することになりました。



4月にも関わらず雪が舞う中での作業になりましたが、11 人で予定していた全てのベンチとテーブルを作り終えることができました。活動には日頃からお世話になっている区長さんや地元の方も参加して下さり、大工仕事に不慣れな私たちを、叱咤激励しながらにぎやかに作業を進めることができました。

もの作りを通して、普段とは違う住民の方の一面を発見できることは、ハビタットの活動の良さだと改めて感じました。大工仕事を通して、普段は寡黙な男性のはにかんだ笑顔を見られるのはとても嬉しいです。また、ハビタットの活動では、生活において欠かすことのできない家や家具といったものを、自分たちの手で修繕や制作していきます。その作業は、日々の生活を自分の手でよくしていくことにつながっているのだ、と活動を通して実感しています。仮設住宅で座椅子を作った際には、久々に大工道具を握ったと話していた住人の方がいました。「震災後はあんまりこの道具に触れる気にはならなかったけど、やっぱりいいものだな」」活動を通して、また好きだった日曜大工を再開し、仮設住宅での生活をよくしていくきっかけもハビタットは提供しているのだと思います。


震災直後は泥かきや瓦礫の撤去など、壊れたもの、汚れた場所をもとの状態、つまりゼロに戻していく活動が多いように感じていました。しかし、2年が経ち、他のボランティアさんのブログにもありましたが、なにか新しいものを作り出して住みやすい町や家を作っていく活動が増えてきたように感じます。もちろん、今尚、瓦礫や解体を必要とする家屋が残っている地域も多く存在することは忘れていけないことです。

私たち自身、今まではNPO/NGO が用意してくれたプロジェクトに沿ってボランティアをすることが多かったですが、現在の公園の制作を含め、ニーズを見極めて住民と共に考えて何かを作り出していく活動へとシフトしていることは確かです。ボランティアにできることが少なくなってきている理由は、ここにあるのかもしれません。

これから求められる活動には、今までのボランティア活動とは違った難しさがあり、より長期的な支援になると思います。公園作りにしても、ベンチ作りにしても、私たちがこの先10 年、20 年といった長いスパンで地元の方と一緒に維持管理をし、よりよくしていくことが求められています。そして、私たち自身がこれからも南三陸とつながっていたいと考えています。しかし、いつも帰りの夜行バスで思うのは、「自分には何もできないなあ、無力!もどかしい。。。」それでも、ハビタットや地元の力をかりて自分にできることをこれからもしていきたいという思いは毎度強くなります。


今はインパクトが似合う女子になるのが目標です!笑

ハビタットの大谷さん、稲垣さん、マイク、ボランティアさん、

2日間本当にありがとうございました。

みなさん、ぜひ、公園にいらしてください!まだ桜は散っていないそうですよ。


0 件のコメント:

コメントを投稿