2014年2月27日木曜日

東北スタッフ便り (その25) : セルフ・ビルド支援 8

【東北スタッフ便り 2014.02.27】

こんにちは。大船渡ハビタット事務所の徳地です。先週で壁の断熱材を貼る作業が殆ど終わり、まあ、あとせいぜい一週間かな、と侮っていた徳地27歳。ブログアップが遅れた理由としては(すみません!)、「どうせまだ断熱材の工事だから、ネタが変わってから書こう」そんな気持ちで一週間サボってしまいましたが、な、なんとあれから二週間経った今もまだ断熱材の工事が続いています。恐ろしや恐ろしや。その報告、ご覧ください。
***************************************************************************

【WEEK16-17】0210-0223:そして、また切って入れて、それでも切って入れる断熱材の巻


壁に断熱材を貼る作業は、前回お伝えした時点で殆ど終わっていたのですが、今度は天井部分への断熱材貼り付け作業です。「天井なんて平たくて簡単じゃない?」と誰しもが思うのですが、実は屋根にかかるななめ部分など、結構大変。また、防湿気密シートを敷いてからの工事なため、かなりやっかいな作業です。天井の断熱材の施工と同時に、一面に断熱材が施工された壁に、防湿気密シートを隙間なく貼って行きます。これで室内の水分が壁の中に吸収され、内外の気温差による結露を防ぐことができます。週末来てくれたボランティアさんには本当に一杯一杯助けてもらいました!ありがとうございます!!

いつも思うのですが、ボランティアさんやスタッフも、施工に結構性格がでますよね!施主
の佐藤さん(仮名)は「わけえ時は、親方に大工は千回計って一回で切ろ、と言われたんだぞ」と大工の心得を自慢げに私に話していましたが、実は佐藤さん自身も、切っては、「あ、大きかった」と、大きさを修正したりする姿がよく見かけられます。おおざっぱな性格の佐藤さんは、整理整頓もあまり得意ではなく、車の汚さは私たちの間でネタになっている程です、笑!一方で、ここ3週間ほどボランティアとして建築に協力してくた地元大工の大和田さんは緻密な方で、なんでもぴったり行くし、ちょっと目を離すと、すぐに整理用の釘箱をちゃちゃっと作っています。徳地はどっち派かな。おそらく施主の佐藤さんと同じ。。。??とはあまり思いたくないけど 笑。


実は、工事と関係ないけど、先週施主の佐藤さんと基礎工事を手伝ってくれた片山建設の片山さん、その奥様つっきーと一緒に遅い新年会を開催しました。久々のカラオケで、一同次の日は疲れが顔に残っていましたが(歳? 笑)、地元の方々もスタッフもお互いに普段見れない一面がみれ、おかしくもあり、信頼関係が深まったとかってに解釈している徳地でした。終わり。

◆セルフ・ビルド支援 バックナンバー

0 件のコメント:

コメントを投稿