2013年5月31日金曜日

事務局:ハビカフェ開催のご報告

【事務局便り 2013.5.31】

こんにちは。東京は早くも梅雨入りしたとのことですが、今日は真夏のように晴れ渡った空ですね。天気がいいと心が軽くなるもの。すがすがしい一日の始まりです。

さて、事務局高橋より、5月25日に開催されたハビカフェのご報告。

まずは皆さん、「ハビカフェ」とは何かご存知でしょうか?NPO団体の多くが、支援者の皆様に対して活動報告する場を設けていますが、「ハビカフェ」はハビタットを知ってもらうだけでなく、もう一つ大きな目的をもって開催されています。

「ハビカフェ」の生い立ちは、なんと、2007年7月まで遡ります。

当時、ハビタットの海外建築ボランティアプログラム(Global Village Program:GVプログラム)に参加してくださった方が、ハビタットの提供するGVプログラムこそが「Travel with a purpose ; 目的意識のある旅」と明言。参加するだけの観光旅行では物足りない、せっかく海外に行くなら何か結果を残したい、世界の貧困問題に対して自分も何かできるはず....GVプログラムに参加する人(ハビ人)はさまざまな目的をもっている、ハビ人の思いを共有できる場が欲しい。そんな強い要望から「ハビカフェ」の前身「ハビ人集会(Traveler with a purpose)」が立ち上がりました。そして、2012年末に名称を「ハビカフェ」に変更。

会の形は時と共に移り変わっていますが、根幹にある「人と人とをつなぐ場」という目的は今も大切に受け継がれ、ハビタットの活動に参加してくださった方、また関心のある方が集まり、気軽に思いや情報を交換しあう場として開催され続けています。

さて、今回のご報告である5月25日の「ハビカフェ」、そのテーマは「ボランティア」。前回同様、渋谷区千駄ヶ谷にある「ジャマイカうどん」さんをお借りし開催されました(毎回ありがとうございます!)。参加者は学生3名を含めた21名。

会の前半では、ハビタットの強みであるボランティアさんと一緒に行う支援について、今夏開催予定の個人参加可能なGVプログラムの紹介から、震災直後から続けている東北支援活動へのボランティア募集まで、参加者による体験談を織り交ぜながら活動を紹介しました。



そして、会の後半は交流会。初めてGVプログラムに参加する方からは、「体調管理の対策について教えてほしくて会に参加しました」など、まさに情報交換を求めての参加。また、東北のボランティア活動で出会った仲間、海外で活動を共にした仲間、学生時代にハビタットの活動に取り組んできた社会人たちが再開を果たす場となり、交流会は大盛り上がり。21時に終了の予定が、会場のご厚意もあり21時半まで延長。話し足りない多くのハビ人達が、二次会へと流れていきました。


次回の開催は7月を予定。様々なバックグラウンドや思いを持つ方、またハビタットスタッフとも気軽に話せる場、是非ご参加ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿